どうも、みおです。
この記事では、「プログラミング学習のロードマップ」として
フロントエンドについて、ご紹介します。
必要な情報をわかりやすくまとめてみたので、
ぜひ参考にしてください。
着実に知識を肉付けしてくように、取り組んでいきましょう。
Webエンジニアのフロントエンドとは
Webエンジニアでは、「フロントエンド」「バックエンド」という呼称で分けることができます。
それぞれ、役割や作業範囲が異なります。
説明をすると、話が長くなるので必要な部分だけ、取り出してお伝えします。
フロントエンドとは、WebサイトやECサイト(ショッピングサイト)において、
ユーザーから直接見える部分の設計と開発を作業範囲とします。
Webエンジニアのロードマップ
「ロードマップ」と表現されるように、ゴールから逆算して
適切な勉強方法をたどりたいですよね。
プログラミング言語と一言で表現しても、
実在するプログラミング言語は数え切れません。
その中でも、利用されやすく、共通認識のある「フロントエンド」について
触れていきます。
開発環境の基礎知識を勉強
Webエンジニアとして、Webサイトまたは、アプリケーションが動く仕組みや、
使用言語の話を理解できるように知識をつけていきましょう。
また、実際の開発現場では、開発環境として使用頻度の高いツールを
支給されたパソコンにインストール作業をします。
プログラミング言語を覚えようとすることは、とても素晴らしいことです。
それだけを使用しているわけではないので、周辺知識も身に着けておきましょう。
Web系といっても、企業の社内ネットワーク内に
設置されているサーバとの接続を想定して入れば、
クラウド上であるAWSと接続を想定している現場など、
環境はそれぞれです。
いきなり全部覚えろというわけでもなく、
順々に理解を深めておきたいですね。
HTML、CSS、Javascriptなどの基本的なプログラミング言語を学習
プログラミング言語の学習が必要と想定されるのは、
下記のとおりです。
一番使うのは「HTML」、「CSS」「Javascript」に当たる言語です。
HTML、CSSを勉強するときに利用したい勉強サービス
公開されている下記オンライン講座サイトがおすすめです。
HTML、CSSを勉強するときに作っておきたい制作物
環境構築で挫折せず、学習したプログラミング言語をサクッと
学習始められます。
HTML、CSSを勉強するときに重要視したい内容
その中でも、空白の使い方は一番重要視して学習するべきです。
空間をうまくつかうと、人に与える印象はぐっと増します。
Javascriptを勉強するときに利用したい勉強サービス
Javascriptを勉強するときに作っておきたい制作物
Javascriptを勉強するときに重要視したい内容
「何かがクリックで反応を示した場合」という仕組みは、よくあります。
ぜひ、作りたい制作物に記載された箇所に、用いりたいですね。
まとめ
Webエンジニアとして、活動していくのであれば、
開発環境の知識、プログラミング能力を習得したうえで、
客観的に評価できる、制作物が必要となります。
コメント